研修会・セミナー

研修会・セミナー

2014年5月25日(土) 新しい「共食」観を求めて!

研修会・セミナーのお知らせ2014年5月25日(土)14:00~16:30新しい「共食」観を求めて! ● 基調講演:新しい「共食」観を今、なぜ問うか 足立己幸 (NPO法人食生態学実践フォーラム理事長、食生態学・食教育学) ● 執筆者討論座...
研修会・セミナー

設立10周年記念講演「NHK”サラメシ”はどのように創られ、人びとの心や食につながっているか」  2013.5.18

研修会・セミナーの報告設立10周年記念講演「NHK"サラメシ"はどのように創られ、人びとの心や食につながっているか」2013年5月18日会場:日本女子大学(東京都文京区)食生態実践フォーラム設立10周年を記念しての総会、共食の会に続いて、N...
研修会・セミナー

「さかな丸ごと食育」探検セミナーin八丈島 2013夏  2013.7.29~7.31

研修会・セミナーの報告「さかな丸ごと食育」探検セミナーin八丈島 2013夏2013年7月29日~31日会場:東京都島しょ農林水産総合センター八丈事業所 他  「さかな丸ごと食育」探検セミナーin八丈島2013夏が、7月29日(月)~31日...
研修会・セミナー

2013/8/7~8/8 第29回食育セミナー

研修会・セミナーの報告第29回食育セミナー「ハート♥を食事でプレゼント!」2013年8月7日~8日会場:社会福祉法人みなみかぜ(埼玉県川越市) 子ども自身がリーダーになる食事づくりセミナーが、社会福祉法人健友会の地域交流センターで、8月7日...
研修会・セミナー

「さかな丸ごと食育」探検セミナーin八丈島 2013夏


研修会・セミナー

2013食育セミナー


研修会・セミナー

食育セミナー「ハートを食事でプレゼント!Part6」


研修会・セミナー

第27回子ども自身がリーダーになる食育セミナー


研修会・セミナー

秋田研修会


研修会・セミナー

「べんとうず」仙台市食育フォーラムに参加


研修会・セミナー

食生態学地域事例研修「中標津体験プログラム」

2009年9月4日〜9月6日会場:北海道標津町 9月4日から2泊3日で、北海道標津町において、食生態学地域事例研修(標津体験プログラム)を実施した。標津町は「地域HACCPシステム」として、漁獲から水揚げ・市場・加工・輸送そして消費者まで、...
研修会・セミナー

第25回食育セミナー「ハート♥を食事でプレゼント!」

2009年8月4日〜8月6日 子どもたちがお年寄りへの思いを食事(弁当)でプレゼントする「ハート♥を食事でプレゼント!」も今年で3回目となった。参加した子どもたちは小学1年生~6年生の18名。今年は参加者の約半数が2回目以上の参加経験者であ...