第33回子どもの食からの自立を支える食育セミナー「ぴったり食事づくりにチャレンジ!」〜2日目
2016.08.11
食育セミナー2日目です。
子どもたちは、宿題の炊き込みごはんのおにぎりを持って集まりました。

おにぎりの工夫した点について、発表します。

お互いにつくったおにぎりを食べ合います。

金額を点数化したものとエネルギーから、財布にぴったりの食事マップをつくります。

マップを見ながら、財布にぴったりの食事を考えました。

昼食は、卵を使った料理。
できあがったオムレツにケチャップをかけます。

みんなでいただきます!

正しい茶わんとお箸の持ち方を学びました。

さあ、いよいよ地域の方をお招きして行うパーティの準備です。

できあがった料理を、パーティ会場へ。そぉーっと運びます。

地域の方へのインタビューをもとに、メニューを考えました。
カードもばっちりです!

皆さん、とっても喜んでくださいました。

閉校式。修了証書をいただきました。

また、来年も会いましょう!
第33回子どもの食からの自立を支える食育セミナー「ぴったり食事づくりにチャレンジ!」〜2日目